ワンピースカードゲーム2周年企画の一環として開催される、シリアルナンバー入りルフィGETキャンペーンの情報をまとめました。
シリアルナンバー入りルフィGETキャンペーンとは
抽選で1000名に、シリアルナンバー入りの「モンキー・D・ルフィ《OP07-109》」がプレゼントされるキャンペーンです。

キャンペーン概要
応募期間
2024年7月31日(水) ~ 10月31日(木)
抽選対象者
ワンピースカードゲーム公式イベントまたは公認イベントに3回以上参加経験がある方(要応募)
※応募期間以前に公式イベントまたは公認イベントに3回参加している場合も対象
※応募期間中に初めて公式イベントまたは公認イベントに参加される場合も、期間中に3回参加すれば対象
キャンペーン参加方法
キャンペーン参加から応募までの流れ
期間中、公式イベントに3回以上参加する。もしくは、期間以前に3回以上参加していたことがある。
応募期間中に、応募フォームから応募する。
応募フォーム
シリアルナンバー入りルフィゲットキャンペーン特設ページの案内に沿って、BANDAI TCG+の応募フォームにアクセスし、応募を行います。


よくある質問まとめ
キャンペーンの参加や応募を行う上で、気になる疑問をまとめました。
- 当選した場合、どの住所に送られてきますか?
-
バンダイナムコIDに記載の住所です。
注意事項に、【賞品の郵送のため、当選された方はBNIDへの会員登録が必要となります】との記載があります。BNIDとは、バンダイナムコIDのことです。
- 自分が参加条件を満たしているかどうかの確認はできますか?
-
確認方法はありません。
現時点では、自分が参加条件を満たしているか確認する方法はないため、不明な場合には、
BANDAI TCG+ マイイベント 過去の履歴
などのデータを参考に調べる必要があります。
但し、過去の履歴では、抽選に申し込みをしたイベントも含めて表示されてしまいますので、詳細から『対戦組み合わせ』や『順位表』などの情報が出てくるか否かで、参加したイベントか参加していないイベントかを判断するしかありません。
また、参加条件を満たしていなくても応募自体は出来てしまうため、注意が必要です。
※応募していても、応募期間までに参加条件を満たしていなければ、抽選の対象外となってしまいます
- 応募期間以前とは、どの範囲まで遡ってカウントされますか?
-
応募期間以前の全ての公式イベントまたは公認イベントが対象です。
例えば、チャンピオンシップ2022に関連したイベントや、第1回開催のフラッグシップバトルであっても、本キャンペーンの対象のようです。
プロモカード詳細
シリアルルフィゲットキャンペーンで手に入るカードは、ブースターパック第7弾「500年後の未来」で登場した、キャラの「モンキー・D・ルフィ《OP07-109》」です。
OP07-109|SR|CHARACTER
モンキー・D・ルフィ


コスト | 5 | 属性 | 打 |
パワー | 6000 | カウンター | 1000 |
色 | 黄 | ||
特徴 四皇/エッグヘッド/麦わらの一味 | |||
テキスト 起動メインこのキャラをトラッシュに置くことができる:自分のライフが2枚以下の場合、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、KOする。その後、カード1枚を引く。 トリガー相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、KOする。 |


サンプル画像のルフィはシリアルナンバーが「○○/1200」と表記されていますが、配布枚数は1000枚と記載されています。一方で、また別のページにはシリアルナンバーが「○○/1600」と表記されているサンプル画像も存在しています。
では、
- 実際のシリアルナンバーはいくつなのか
- 配布枚数と実際のシリアルナンバーが異なる場合、本キャンペーンとは別に余剰分を配布する機会が存在するのか
ですが、これらについては、現時点では案内できる情報がないとのことでした。
コメント