【8弾環境】8パックバトルのカード評価・考え方・採用カードまとめ【二つの伝説】

ワンピースカード第8弾二つの伝説のブースターパックを使用して行う、公式イベント『8パックバトル』の解説・カード評価・優勝した構築に多く採用されているカードの分析を行います。

目次

8パックバトルで大事な考え方

『8パックバトル』ならではの基本的な考え方や戦略については、下記の記事にて詳しく解説しております。

【第8弾】カードプールの特徴

ブースターパック第8弾『二つの伝説』のカードプールを踏まえた上での考え方を紹介していきます。

カードプールの把握は、勝率アップへの近道です。
当日のデッキ構築で後悔したり、想定外のカードで負けたりしないためにも、『二つの伝説』の収録カードが曖昧な場合には、まずは下記の記事から、全カードリストをご確認ください。

構築戦であれば予想だにしないカードが飛び出してくる可能性も考えられますが、8パックバトルでは、使用するブースターに収録されている120種類前後の範囲でしか、相手にカードをプレイされることはありません。

カードリストを把握することで、相手のできる動きの最大値を予測しやすいですし、ありもしないカードの存在を警戒することもなくなります。

例として以下に、いくつか種類別にカードをまとめてみます。

カウンターイベント一覧

カウンターイベントを把握することで、相手の場にアクティブのドン!!が残っている状態でターンが回ってきた時に、このターン、相手ができること、される可能性のあることとその上限が分かります。

※ブラフの可能性については、一旦ここでは考えないものとします。

例えば、相手のアクティブのドン!!が2枚なら、最大で「おれは決して お前を撃たねェ!!!!《OP08-017》」でパワー差5000まで対応されてしまう可能性があります。また、パワー差3000以下でアタックした際に同カードを使用された場合には、そのアタックを防がれるだけでなく、まだアタックしていない他のキャラ1体のパワーを1000下げられてしまいます。

アタック回数の増えるカード

アタック回数の増えるカードを把握しておくことで、不意のリーサルを貰い難くなります。

『二つの伝説』に収録されているカードの中に、速攻を持つキャラは6種類も存在します。
更に、その殆どがR以下であるために遭遇頻度が高く、常に警戒が必要な環境です。

このように、使用するパックに収録されているカードの内容を知っておくことは、8パックバトルに参加する上で事前準備として欠かせません。

優秀なコンボカードが多い

8パックバトルの基本的な考え方では、コンボカードは無理に採用するべきではありません。単体で弱いカードを採用することのデメリットが大きいからです。

但し、それぞれが採用レベルのカードである場合は、この限りではありません。コンボを実現するために、無理やり採用しているわけではないからです。

第8弾『二つの伝説』のカードプールには、それぞれが単体でも採用レベルのカードでありながら、コンボパーツにもなっているカードが多数存在します。

クロマーリモ + チェス + チェスマーリモ

「クロマーリモ《OP08-004》」は単体で小型ブロッカー等の処理を行うことが可能なアタッカーで、「チェス《OP08-005》」は相手のパワーを下げることのできる効果を持った数少ないカードの1つです。また、「チェスマーリモ《OP08-006》」もアタッカーとして申し分ないスタッツを有しています。

「チェス」は、『その後、自分の「クロマーリモ」がいない場合』とありますが、8パックバトルで使用するリーダーカード「モンキー・D・ルフィ」の効果により、「クロマーリモ」としても扱うため、後半の効果を使用することはできません

「クロマーリモ」は、8パックバトルで使用するリーダーカード「モンキー・D・ルフィ」の効果により、キャラのチェスがいなくても条件の達成が可能なため、「チェス」との組み合わせは必須ではありません。

「チェスマーリモ」の条件を満たすには、「チェスマーリモ」を場に出すよりも前に「クロマーリモ」と「チェス」を引いておく必要があり、更にそれらがトラッシュにいなければならないため、基本的には終盤に成立するコンボです。

どちらもカウンター値を持っているキャラのため、引くことさえ出来ていればトラッシュに送ることは能動的に可能ですが、もしも比較的早い段階で「チェスマーリモ」の条件を満たしたい場合には、優秀なアタッカーであり登場時効果も強力な「クロマーリモ」をカウンターとして捨てるだけの価値があるか、よく考える必要があります。

『白ひげ海賊団』を含む特徴を持つキャラ

青のキャラで、『自分の手札から『白ひげ海賊団』を含む特徴を持つカード2枚を公開することができる』という共通のコストを持ったカードが存在します。

「アトモス《OP08-040》」はアタッカーとして、「キングデュー《OP08-044》」は2000カウンターとして、それぞれ役割を果たすことができる上に、コストの対象となる『特徴《白ひげ海賊団》を含むカード』に優秀なカードが多いため、無理なくコンボカードをデッキに採用することができます。

フィニッシャー
アタッカー
アタッカー
アタッカー
小型ブロッカー
アタッカー
フィニッシャー
アタッカー
アタッカー
アタッカー
小型ブロッカー
アタッカー

また、デッキ内に『特徴《白ひげ海賊団》を含むカード』を多く採用することができれば、副産物として「スピード・ジル《OP08-049》」や「ポートガス・D・エース《OP08-050》」といった、効果目的で採用しているわけではないカードの効果が、不意に成功してしまうといったラッキーも起こり得ます。

一方で、イベントやステージの『特徴《白ひげ海賊団》を含むカード』は、キャラとは異なり単体では役割を持たない場合や、コストパフォーマンスの悪いカードとなる可能性もあるため、採用するかは要検討といえます。

例えば、「いきなり”キング”は取れねェだろうよい《OP08-054》」は、追加効果でキャラを登場させることができる可能性が低く、パワーアップ目的で採用するには、3コストでパワー3000アップとコストパフォーマンスが悪いカウンターカードです。
「鳳凰印《OP08-055》」は、コストが払えない場合、自身がイベントカードのためカウンター値を持っておらず、実質手札が1枚少ない状態で戦わなければなりません。

アルベル + キング

「アルベル《OP08-059》」と「キング《OP08-060》」は、それぞれがアタッカーとして機能することに加え、揃えば4コストでパワー8000の速攻持ちキャラを場に出すことができます。

また、単に「アルベル」を先にプレイしておき、次のターンにアタックしてから「キング」に変身する動きも強力です。

アタッカー
大型アタッカー
アタッカー
大型アタッカー

「アルベル」の効果が起動メインのため、後から「キング」を引いて来るという上振れも、可能性としては存在します。

クラッカー + ビスケット兵

「シャーロット・クラッカー《OP08-064》」がアタッカーとしての役割を持ち、「ビスケット兵《OP08-072》」もブロッカー兼アタッカーとして採用できるカードでありながら、揃うと5コスト分のコストを踏み倒すことが可能です。

「シャーロット・クラッカー」の効果が起動メインであり、また、「ビスケット兵」のレアリティが『コモン』なのでパックから排出されやすく、効果を複数回発動できる可能性もあります。

更に、『アルベル + キング』のコンボと同様に、「ビスケット兵」を後から引いてきた場合にも、効果を発動できます。

「シャーロット・クラッカー」も同様にレアリティが『コモン』なので、発生する可能性が高い組み合わせです。

タマゴ + ヒヨコ + ニワトリ

組み合わせとしては、下記の3パターンが存在します。

  • タマゴ男爵 + ヒヨコ子爵
  • ヒヨコ子爵 + ニワトリ伯爵
  • ニワトリ伯爵 + ヒヨコ子爵
小型ブロッカー
アタッカー
アタッカー
小型ブロッカー
アタッカー
アタッカー

KO時効果で対象のキャラを登場させることができる、原作の『タマタマの実』の能力を再現したキャラ群です。

「タマゴ男爵《OP08-070》」は小型ブロッカーとしての役割があり、「ヒヨコ子爵《OP08-073》」と「ニワトリ伯爵《OP08-071》」は共にアタッカーとして採用できるスタッツを有していますが、更に、KOされても後続を場に出すことができるため、盤面が減りません。

「タマゴ男爵」は手札から、「ヒヨコ子爵」と「ニワトリ伯爵」はそれぞれデッキから、と参照する領域が異なるため注意が必要です。

手札を参照する場合とデッキを参照する場合、どちらにもメリット・デメリットが存在します。

参照領域メリットデメリット
手札確実対象のキャラを引いていなければ効果が使えない
デッキ手札のリソースが減らない不発の可能性がある

デッキから登場させる場合に、既に対象のキャラを引いていると、効果を発動できません。それだけでなく、効果を発動しデッキの中を見た結果、対象のキャラがライフにいることが判明した場合、キャラが場に出せないどころか、ドン!!を1枚失ってしまいます。

ドン!!を戻しても、次のターン開始時に10ドン!!でスタートできる状況であれば問題はありませんが、ドン!!を戻したことで次のターン開始時にドン!!が1枚少なくスタートしてしまうことのデメリットは軽視できないため、ゲーム序盤~中盤にかけて効果を使う際には、上述の裏目が存在することは考慮する必要があります。

『クラッカー + ビスケット兵』と同様に、それぞれのレアリティが『コモン』であり、発生する可能性が高い組み合わせです。

ページワン + うるティ

「うるティ《OP08-078》」が8パックバトルにおける当たりカードであるバニラアタッカーで、「ページワン《OP08-092》」もややコスパの悪いアタッカーとしてギリギリ採用に足るスタッツのキャラです。

「うるティ」がカウンター値を持っているため、カウンターとして予め手札から捨てておくことが可能で、参照する領域はトラッシュですが、再現性は比較的高いコンボです。

カルガラ + ノーランド

「カルガラ《OP08-099》」が8パックバトルにおける当たりカードであるバニラアタッカーで、「モンブラン・ノーランド《OP08-109》」もアタッカーとして積極的に採用したいスタッツを持ったキャラです。

ライフを1枚、デッキ上から追加できる強力なコンボです。但し、それぞれのコストの兼ね合いで、同一ターンにどちらもプレイすることはできないため、コンボの成立には2ターンを要します。

「カルガラ」のパワーが8000と高く、場持ちが良いため、「モンブラン・ノーランド」を後から引いてきた場合にも、効果を発動できるケースが多いです。

速攻を持つキャラが多い

第8弾『二つの伝説』では、速攻を持つキャラが多く収録されています。また、レアリティが低いカードが多く、遭遇する機会が非常に多いため、不意のリーサルを受けないよう注意したい環境です。

速攻持ちキャラ一覧

アクティブを封じるカードが多い

特徴《ミンク族》を持つカードに、『次の相手のリフレッシュフェイズでアクティブにならない』という効果が多く見られます。

実用性のある当該カード一覧

直撃すると、ゲームの勝敗に大きく左右するような、強力な効果を持ったカードが多いです。

「コンスロット《OP08-024》」のみアタック時効果ですが、パワー4000が仕事をしないまま処理されるような機会はあまり多くないため、1度は効果が使える場合が多いです。但し、パワー自体は4000と低いため、状況にもよりますが殴り返しでカウンターを切ってまで守る価値はそこまで高くありません。

2000カウンターが少なめ

第8弾『二つの伝説』には、2000カウンターを持ったキャラが9種類しか収録されておらず、内、1種類は『SR』、もう1種類が『SP』のため、現実的な範囲でいうと9種類よりも更に少ないです。

また、『C(コモン)』の2000カウンター持ちキャラが1種類しか存在しないため、8パックの中から2000カウンターが1枚も出なかったという可能性も十分に考えられます。

2000カウンター持ちキャラ一覧

UC
R
UC
C
UC
SR
R
UC
SP
UC
R
UC
C
UC
SR
R
UC
SP

2000カウンターが少ないカードプールということは、パワー差1000でのアタック(リーダーへパワー6000でアタック等)に対して、1000カウンターを2枚捨てなければ守れない可能性が高くなるということです。

ライフから登場するトリガーキャラ

第8弾『二つの伝説』には、以下のトリガー効果を共通して持っているセラフィムが存在します。

トリガー自分の手札1枚を捨てることができる:自分のライフが2枚以下の場合、このカードを登場させ(る。)

また、セラフィム以外にも、コストさえ支払えば状況問わず登場することのできる「シャーロット・ペロスペロー《OP08-068》」も収録されています。

処理手段がない場合に、返しのターンに実質的な『0コストの速攻持ちキャラ』として機能します。

セラフィム3種は、ゲーム終盤にライフから捲れた場合に、そのまま勝敗に直結しかねない非常に強力な効果を併せ持っているため、存在を念頭に置く必要があります。

S-シャーク1ドン!!付与で、ブロッカー無視
S-ホーク1ドン!!付与で、パワー計3000アップ(条件あり)
S-ベア小型ブロッカー等の処理

除去手段が豊富

第8弾『二つの伝説』には、実用的な範囲で、キャラを除去することのできるカードが多く収録されています。

R以下の除去カード

比較的排出率の高いカードで、実用性のある除去カードです。

SR以上の除去カード

排出率は低いですが、実用性のある除去カードです。

条件付き除去カード

特定の条件を満たす場合に、除去効果を発動できるカードの内、実用性の高いカードです。
※効果が発動できる可能性は低いため、ここでの実用性とは、キャラ単体で実用的かどうかとします。

小型ブロッカーが少ない

第8弾『二つの伝説』では、ブロッカーを持ったキャラがあまり収録されていません。また、コストが全体的に高く、小型ブロッカーの少ないカードプールです。

先攻・後攻の差が小さい

第8弾『二つの伝説』を使用した8パックバトルでは、パック開封の結果によって、先攻と後攻のどちらが適したデッキであるかが異なります。

これは、収録カードの奇数コストと偶数コストのバランスが良く、先攻・後攻のどちらかが有利になり過ぎないカードプールであるからです。

例として、先攻・後攻を選ぶ上での基準となり得る、奇数コストと偶数コストのバニラキャラ、及びバニラと同等のスタッツを持つキャラを一覧にしてみました。

奇数コストのバニラ・バニラスタッツ

1コスト

3コスト

7コスト

偶数コストのバニラ・バニラスタッツ

2コスト

4コスト

6コスト

10コスト

種類数でいえば偶数キャラの枚数が多めですが、『パワーが、自身のコストに1を足した数値×1000』のキャラの出方次第では、むしろ先攻を取った方が強いデッキになる可能性も十分に考えられます。

先攻と後攻のどちらかが圧倒的に有利なカードプールの場合(※ここでは仮に先攻が有利とします)、自分のデッキが後攻向きのデッキであったとしても、相手の先攻での展開を妨害するために、あえて先攻を選ぶ必要性も生まれてしまいますが、有利不利が付きにくい環境であれば、自分が強い動きのできる方を素直に選ぶことができます。

注意事項・間違えやすい効果

うっかり間違えやすい効果を持っているカードを紹介します。

相手が気付かずプレイしてくる可能性も十分に考えられます。自衛のためにも、覚えてからイベントに臨みたいところです。

OP08-005|C|CHARACTER

チェス

コスト3属性
パワー3000カウンター1000
特徴
ドラム王国
テキスト
登場時相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-2000。その後、自分の「クロマーリモ」がいない場合、自分の手札から「クロマーリモ」1枚までを、登場させる。

「チェス」は、自分の「クロマーリモ」がいない場合に、手札から「クロマーリモ」を登場させることができるキャラです。

8パックバトルで使用するリーダーカード「モンキー・D・ルフィ」の効果により、自分のリーダーは「クロマーリモ」でもあるため、『自分の「クロマーリモ」がいない場合』という条件を満たすことができず、「クロマーリモ」を登場させることはできません。

OP08-028|UC|CHARACTER

ネコマムシ

コスト5属性
パワー6000カウンター1000
特徴
ミンク族/赤鞘九人男
テキスト
登場時相手のレストのカードが7枚以上ある場合、このキャラは、このターン中、速攻を得る。
(このカードは登場したターンにアタックできる)

「ネコマムシ《OP08-028》」の効果にある『レストのカード』とは、『リーダー』『キャラ』『レストのドン!!カード』『ステージ』の4種類が対象の範囲です。

OP08-019|UC|EVENT

バクバク食

コスト3属性
パワーカウンター
特徴
ドラム王国
テキスト
メイン/カウンター相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-3000。その後、自分のキャラ1枚までを、このターン中、パワー+3000。

トリガー相手のパワー5000以下のキャラ1枚までを、KOする。

カウンターイベントの中には、キャラしか対象に選択できないカードも存在するため、注意が必要です。

優勝構築の分析

強いカード、弱いカードのおおよそのイメージは付いたかと思います。

では、実際に8パックバトルで優勝したデッキに採用されていたカードの統計を取り、採用頻度が高かったカードをリストアップしてみます。

なお、SR以上のカードについては排出確率が低く、また、採用の有無に関しても明確なため、ここでは省略します。

赤のカード

OP08-003|C|CHARACTER

イッシー20

コスト2属性
パワー2000カウンター1000
特徴
ドラム王国
テキスト
ブロッカー(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
評価ポイント
  • 小型ブロッカー

OP08-004|C|CHARACTER

クロマーリモ

コスト4属性
パワー5000カウンター1000
特徴
ドラム王国
テキスト
登場時自分の「チェス」がいる場合、相手のパワー3000以下のキャラ1枚までを、KOする。
評価ポイント
  • アタッカー
  • 小型ブロッカー等への処理として有効な除去効果を内蔵
  • 「チェス」と共に、「チェスマーリモ」のコンボも

OP08-005|C|CHARACTER

チェス

コスト3属性
パワー3000カウンター1000
特徴
ドラム王国
テキスト
登場時相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-2000。その後、自分の「クロマーリモ」がいない場合、自分の手札から「クロマーリモ」1枚までを、登場させる。
評価ポイント
  • 稀少なパワーダウン効果を持つキャラ
  • 3コストでパワー3000のキャラを立てながら、効果によって2ドン!!(以上 ※)の働き
  • 「クロマーリモ」と共に、「チェスマーリモ」のコンボも

※アタックを防がれる度に、パワーを下げた恩恵が大きくなります。

OP08-006|UC|CHARACTER

チェスマーリモ

コスト5属性打/射
パワー6000カウンター1000
特徴
ドラム王国
テキスト
自分のターン中自分のトラッシュに「クロマーリモ」と「チェス」がある場合、このキャラはパワー+2000。
評価ポイント
  • アタッカー

OP08-008|R|CHARACTER

ドルトン

コスト5属性
パワー6000カウンター1000
特徴
ドラム王国
テキスト
登場時相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-1000。
ドン!!×1起動メインターン1回自分のライフの上から1枚を手札に加えることができる:このキャラは、このターン中、速攻を得る。
(このカードは登場したターンにアタックできる)
評価ポイント
  • アタッカー
  • 登場時効果のサポート適性が高い
  • 速攻持ちで奇襲性に優れる

OP08-007|C|CHARACTER

ネギ熊まりあ

コスト3属性
パワー3000カウンター1000
特徴
ドラム王国
テキスト
評価ポイント
  • バニラのアタッカー

OP08-010|UC|CHARACTER

ハイキングベア

コスト3属性
パワー3000カウンター2000
特徴
動物/ドラム王国
テキスト
ドン!!×1起動メインターン1回このキャラ以外の自分の特徴《動物》を持つキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。
評価ポイント
  • 2000カウンター

OP08-011|C|CHARACTER

ムッシュール

コスト6属性
パワー8000カウンター1000
特徴
FILM/ドラム王国
テキスト
評価ポイント
  • バニラのアタッカー

OP08-012|UC|CHARACTER

ラパーン

コスト3属性
パワー3000カウンター1000
特徴
動物/ドラム王国
テキスト
ドン!!×2アタック時自分のリーダーが特徴《ドラム王国》を持つ場合、相手のパワー4000以下のキャラ1枚までを、KOする。
評価ポイント
  • 小型ブロッカー等への処理として有効な除去効果を内蔵

OP08-013|UC|CHARACTER

ロブソン

コスト3属性
パワー4000カウンター1000
特徴
動物/ドラム王国
テキスト
ドン‼×2このキャラは速攻を得る。
(このカードは登場したターンにアタックできる)
評価ポイント
  • 速攻持ちで奇襲性に優れる

OP08-014|R|CHARACTER

ワポル

コスト6属性
パワー6000カウンター1000
特徴
ドラム王国
テキスト
ドン!!×1アタック時相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-2000。その後、このキャラは、次の相手のターン終了時まで、パワー+2000。
評価ポイント
  • 最低限のスタッツを持ったアタッカー
  • アタック時効果のサポート適性が高く、1ドン!!付与で計4ドン!!(以上※)の働き
  • 相手のターン終了時までパワーアップ継続のため、場持ちが良い

※アタックを防がれる度に、パワーを下げた恩恵が大きくなります。

OP08-016|R|CHARACTER

Dr.ヒルルク

コスト3属性
パワー0カウンター2000
特徴
ドラム王国
テキスト
起動メインこのキャラをレストにできる:自分のリーダーが「トニートニー・チョッパー」の場合、自分のキャラの「トニートニー・チョッパー」すべてを、このターン中、パワー+2000。
評価ポイント
  • 2000カウンター

OP08-017|C|EVENT

おれは決して お前を撃たねェ!!!!

コスト2属性
パワーカウンター
特徴
ドラム王国
テキスト
カウンター自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+4000。その後、相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー-1000。

トリガー自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。
評価ポイント
  • 複数の対象に振り分けができる、小回りの利くカウンター
  • 2コストの実質5000カウンターで、コストパフォーマンスが高い
  • トリガー効果も優秀

OP08-018|R|EVENT

刻蹄『桜』

コスト2属性
パワーカウンター
特徴
動物/ドラム王国/麦わらの一味
テキスト
メイン自分のキャラ3枚までを、このターン中、パワー+1000。その後、相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-2000。

トリガー相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー-3000。
評価ポイント
  • 2ドン!!で3ドン!!分のパワーアップ。パワーダウンも合わせると、実質5ドン!!相当の恩恵
  • 顔詰めにもバトルによる盤面処理にも有効で、パワー参照の除去カードとも好相性
  • トリガー効果も優秀

OP08-019|UC|EVENT

バクバク食

コスト3属性
パワーカウンター
特徴
ドラム王国
テキスト
メイン/カウンター相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-3000。その後、自分のキャラ1枚までを、このターン中、パワー+3000。

トリガー相手のパワー5000以下のキャラ1枚までを、KOする。
評価ポイント
  • 攻めにも守りにも使える汎用性の高いイベント
  • 3コストで最大6コスト相当のコストパフォーマンス
  • 顔詰めにもバトルによる盤面処理にも有効で、パワー参照の除去カードとも好相性
  • トリガー効果も優秀

OP08-022|UC|CHARACTER

イヌアラシ

コスト5属性
パワー6000カウンター1000
特徴
ミンク族/赤鞘九人男
テキスト
登場時自分のリーダーが特徴《ミンク族》を持つ場合、相手のレストのコスト5以下のキャラ2枚までは、次の相手のリフレッシュフェイズでアクティブにならない。
評価ポイント
  • アタッカー
  • 登場時効果が『アンコモン』のカードの中でも屈指の強さを誇る

OP08-024|UC|CHARACTER

コンスロット

コスト3属性
パワー4000カウンター1000
特徴
ミンク族
テキスト
アタック時相手のレストのコスト4以下のキャラ1枚までは、次の相手のリフレッシュフェイズでアクティブにならない。
評価ポイント
  • アタック時効果の対象範囲が広く、効果内容も優秀
  • アタッカーとしての運用も可能なサイズ

OP08-025|C|CHARACTER

シシリアン

コスト3属性
パワー4000カウンター1000
特徴
ミンク族
テキスト
登場時相手のレストのコスト3以下のキャラ1枚までは、次の相手のリフレッシュフェイズでアクティブにならない。
評価ポイント
  • 登場時効果が、有効な状況は限られるものの、発動できれば強力
  • アタッカーとしての運用も可能なサイズ

OP08-028|UC|CHARACTER

ネコマムシ

コスト5属性
パワー6000カウンター1000
特徴
ミンク族/赤鞘九人男
テキスト
登場時相手のレストのカードが7枚以上ある場合、このキャラは、このターン中、速攻を得る。
(このカードは登場したターンにアタックできる)
評価ポイント
  • アタッカー
  • 比較的緩い条件で速攻を得る

※『レストのカード』は、『リーダー』『キャラ』『レストのドン!!カード』『ステージ』の4種類が対象の範囲です
※キャラに付与されているドン!!は、そのキャラが場を離れた場合、コストエリアにレストで戻されます

OP08-029|C|CHARACTER

ペコムズ

コスト4属性
パワー6000カウンター
特徴
ミンク族/ビッグ・マム海賊団
テキスト
このキャラがアクティブの場合、「ペコムズ」以外の自分のコスト3以下の特徴《ミンク族》を持つキャラは、効果でKOされない。
評価ポイント
  • バニラスタッツのアタッカー

OP08-030|R|CHARACTER

ペドロ

コスト4属性
パワー5000カウンター1000
特徴
ミンク族
テキスト
ブロッカー(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
KO時以下から1つを選ぶ。
・相手のドン!!1枚までを、レストにする。
・相手のレストのコスト6以下のキャラ1枚までを、KOする。
評価ポイント
  • アタッカー
  • ブロッカー
  • KO時効果が強力

OP08-032|UC|CHARACTER

ミルキー

コスト2属性
パワー0カウンター2000
特徴
ミンク族
テキスト
起動メインこのキャラをレストにできる:自分のリーダーが特徴《ミンク族》を持つ場合、自分のドン‼1枚までを、アクティブにする。
評価ポイント
  • 2000カウンター

OP08-036|R|EVENT

エレクトリカルルナ

コスト3属性
パワーカウンター
特徴
ミンク族
テキスト
メイン相手のレストのコスト7以下のキャラすべては、次の相手のリフレッシュフェイズでアクティブにならない。

トリガー相手のキャラ1枚までを、レストにする。
評価ポイント
  • メイン効果が、状況次第では勝敗に直結
  • トリガー効果も強力

OP08-040|UC|CHARACTER

アトモス

コスト4属性
パワー5000カウンター1000
特徴
白ひげ海賊団
テキスト
登場時自分の手札から『白ひげ海賊団』を含む特徴を持つカード2枚を公開することができる:自分のリーダーが『白ひげ海賊団』を含む特徴を持つ場合、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
評価ポイント
  • アタッカー

OP08-041|C|CHARACTER

アフェランドラ

コスト3属性
パワー4000カウンター2000
特徴
アマゾン・リリー
テキスト
起動メインこのキャラを持ち主の手札に戻すことができる:自分のリーダーが特徴《九蛇海賊団》を持つ場合、相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。
評価ポイント
  • アタッカー
  • アタッカーとしての運用も可能なサイズで、アタック後に起動メイン効果で自身を手札に戻すことで、手札のカウンター値を補充することもできる

OP08-042|UC|CHARACTER

エドワード・ウィーブル

コスト4属性
パワー5000カウンター1000
特徴
王下七武海
テキスト
ドン‼×1アタック時コスト3以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
評価ポイント
  • アタッカー
  • アタック時効果も優秀

OP08-044|UC|CHARACTER

キングデュー

コスト4属性
パワー4000カウンター2000
特徴
白ひげ海賊団
テキスト
起動メインターン1回自分の手札から『白ひげ海賊団』を含む特徴を持つカード2枚を公開することができる:このキャラは、このターン中、パワー+2000。
評価ポイント
  • 2000カウンター
  • 特徴《白ひげ海賊団》
  • アタッカーとしての運用も可能なサイズ

OP08-045|UC|CHARACTER

サッチ

コスト4属性
パワー5000カウンター1000
特徴
白ひげ海賊団
テキスト
このキャラがKOされる場合か、相手の効果で場を離れる場合、代わりにこのキャラをトラッシュに置き、カード1枚を引く。
評価ポイント
  • アタッカー
  • 特徴《白ひげ海賊団》
  • 効果でリソースを補填できる

OP08-046|R|CHARACTER

シャクヤク

コスト5属性
パワー6000カウンター1000
特徴
アマゾン・リリー
テキスト
自分のターン中ターン1回キャラが自分の効果で場を離れた時、相手の手札が5枚以上ある場合、相手は自身の手札1枚をデッキの下に置く。その後、このキャラをレストする。
評価ポイント
  • アタッカー
  • ターン1回効果の条件が緩く、効果の内容も優秀

OP08-047|R|CHARACTER

ジョズ

コスト6属性
パワー7000カウンター1000
特徴
白ひげ海賊団
テキスト
登場時このキャラ以外の自分のキャラ1枚を持ち主の手札に戻すことができる:コスト6以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
評価ポイント
  • アタッカー
  • 登場時効果が非常に強力で、更に、コストがメリットにもなり得る
  • 特徴《白ひげ海賊団》

OP08-048|C|CHARACTER

スイトピー

コスト4属性
パワー6000カウンター1000
特徴
アマゾン・リリー
テキスト
評価ポイント
  • バニラのアタッカー

OP08-049|C|CHARACTER

スピード・ジル

コスト4属性
パワー5000カウンター1000
特徴
白ひげ海賊団
テキスト
登場時自分のデッキの上から1枚を公開し、そのカードをデッキの上か下に置く。公開したカードが『白ひげ海賊団』を含む特徴を持つ場合、このキャラは、このターン中、速攻を得る。
(このカードは登場したターンにアタックできる)
評価ポイント
  • アタッカー
  • 他のカードと組み合わせるか、あるいはラッキーで速攻を得る可能性がある
  • 特徴《白ひげ海賊団》

OP08-050|C|CHARACTER

ナミュール

コスト3属性
パワー2000カウンター1000
特徴
魚人族/白ひげ海賊団
テキスト
ブロッカー(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
登場時カード2枚を引き、自分の手札2枚を好きな順番で並び替え、デッキの上か下に置く。
評価ポイント
  • 小型ブロッカー
  • 登場時効果が手札事故の軽減やキーカードへのアクセス手段として優秀。また、トップ操作が一部のカードと好相性
  • 特徴《白ひげ海賊団》

OP08-052|R|CHARACTER

ポートガス・D・エース

コスト5属性
パワー6000カウンター1000
特徴
白ひげ海賊団
テキスト
登場時自分のデッキの上から1枚を公開し、コスト4以下の『白ひげ海賊団』を含む特徴を持つキャラカード1枚までを、登場させる。その後、残りをデッキの上か下に置く。
評価ポイント
  • アタッカー
  • 他のカードと組み合わせるか、あるいはラッキーで登場時効果が成功した場合に、アドバンテージが稼げる
  • 特徴《白ひげ海賊団》

OP08-059|UC|CHARACTER

アルベル

コスト4属性
パワー5000カウンター1000
特徴
ルナーリア族/百獣海賊団
テキスト
起動メインこのキャラをトラッシュに置くことができる:自分のリーダーが特徴《百獣海賊団》を持ち、自分の場にドン‼が10枚ある場合、自分の手札からコスト7以下の「キング」1枚までを、登場させる。
評価ポイント
  • アタッカー
  • コンボ対象の「キング」と一緒に、無理なくデッキに採用できる

OP08-060|R|CHARACTER

キング

コスト7属性
パワー8000カウンター1000
特徴
百獣海賊団
テキスト
登場時ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):相手の場のドン!!が5枚以上ある場合、このキャラは、このターン中、速攻を得る。
(このカードは登場したターンにアタックできる)
評価ポイント
  • アタッカー
  • 速攻持ちで奇襲性能が高い
  • コンボ対象の「アルベル」と一緒に、無理なくデッキに採用できる

OP08-061|UC|CHARACTER

シャーロット・オーブン

コスト5属性
パワー6000カウンター1000
特徴
ビッグ・マム海賊団
テキスト
アタック時ドン‼-1(自分の場のドン‼を指定の数ドン‼デッキに戻すことができる):相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。
評価ポイント
  • アタッカー
  • アタック時効果が小型ブロッカー等の処理に有効

OP08-063|R|CHARACTER

シャーロット・カタクリ

コスト6属性
パワー7000カウンター1000
特徴
ビッグ・マム海賊団
テキスト
登場時自分のライフの上から1枚を裏向きにできる:自分のドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。
評価ポイント
  • アタッカー

OP08-064|C|CHARACTER

シャーロット・クラッカー

コスト4属性
パワー5000カウンター1000
特徴
ビッグ・マム海賊団
テキスト
起動メインターン1回ドン‼-1(自分の場のドン‼を指定の数ドン‼デッキに戻すことができる):自分の手札から「ビスケット兵」1枚までを、登場させる。
評価ポイント
  • アタッカー
  • コンボ対象の「ビスケット兵」と一緒に、無理なくデッキに採用できる

OP08-065|C|CHARACTER

シャーロット・スムージー

コスト7属性
パワー9000カウンター1000
特徴
ビッグ・マム海賊団
テキスト
評価ポイント
  • バニラのアタッカー

OP08-066|UC|CHARACTER

シャーロット・ブリュレ

コスト4属性
パワー1000カウンター1000
特徴
ビッグ・マム海賊団
テキスト
ブロッカー(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
KO時ドン!!デッキからドン!!1枚までを、レストで追加する。
評価ポイント
  • メリット効果持ちのブロッカー

OP08-068|C|CHARACTER

シャーロット・ペロスペロー

コスト3属性
パワー5000カウンター
特徴
ビッグ・マム海賊団
テキスト
KO時ドン‼デッキからドン‼1枚までを、レストで追加する。

トリガードン‼-1(自分の場のドン‼を指定の数ドン‼デッキに戻すことができる):このカードを登場させる。
評価ポイント
  • バニラスタッツのアタッカー
  • KO時効果が優秀で、処理されにくい
  • トリガー効果が非常に優秀

OP08-070|C|CHARACTER

タマゴ男爵

コスト3属性
パワー4000カウンター1000
特徴
ビッグ・マム海賊団
テキスト
ブロッカー(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
KO時ドン‼-1(自分の場のドン‼を指定の数ドン‼デッキに戻すことができる):自分の手札からコスト5以下の「ヒヨコ子爵」1枚までを、登場させる。
評価ポイント
  • 小型ブロッカー
  • コンボ対象の「ヒヨコ子爵」や「ニワトリ伯爵」と一緒に、無理なくデッキに採用できる
  • 相手目線で「ヒヨコ子爵」が手札にあるか分からず、処理し難い

OP08-071|C|CHARACTER

ニワトリ伯爵

コスト6属性
パワー7000カウンター1000
特徴
ビッグ・マム海賊団
テキスト
相手のターン中KO時ドン‼-1(自分の場のドン‼を指定の数ドン‼デッキに戻すことができる):自分のデッキからコスト4以下の「タマゴ男爵」1枚までを、登場させる。その後、デッキをシャッフルする。
評価ポイント
  • アタッカー
  • コンボ対象の「タマゴ男爵」や「ヒヨコ子爵」と一緒に、無理なくデッキに採用できる
  • 相手目線で「タマゴ男爵」がデッキに入っているか分からず、処理し難い

OP08-072|C|CHARACTER

ビスケット兵

コスト5属性
パワー5000カウンター1000
特徴
ビッグ・マム海賊団
テキスト
ルール上、このカードはデッキに何枚でも入れることができる。
ブロッカー(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
評価ポイント
  • ブロッカー
  • 最低限のスタッツを持ったアタッカー
  • コンボ対象の「シャーロット・カタクリ」と一緒に、無理なくデッキに採用できる

OP08-070|C|CHARACTER

ヒヨコ子爵

コスト5属性
パワー6000カウンター1000
特徴
ビッグ・マム海賊団
テキスト
相手のターン中KO時ドン‼-1(自分の場のドン‼を指定の数ドン‼デッキに戻すことができる):自分のデッキからコスト6以下の「ニワトリ伯爵」1枚までを、登場させる。その後、デッキをシャッフルする。
評価ポイント
  • アタッカー
  • コンボ対象の「タマゴ男爵」や「ニワトリ伯爵」と一緒に、無理なくデッキに採用できる
  • 相手目線で「ニワトリ伯爵」がデッキに入っているか分からず、処理し難い

OP08-077|R|EVENT

覇海

コスト6属性
パワーカウンター
特徴
四皇/百獣海賊団/ビッグ・マム海賊団
テキスト
メインドン!!-2(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分のリーダーが特徴《百獣海賊団》か《ビッグ・マム海賊団》を持つ場合、相手のコスト6以下のキャラ2枚までを、KOする。
評価ポイント
  • 『レア』の中でも頭一つ抜けて強力
  • メイン効果が、状況次第では勝敗に直結

OP08-078|C|CHARACTER

うるティ

コスト4属性
パワー6000カウンター1000
特徴
百獣海賊団
テキスト
評価ポイント
  • バニラのアタッカー

OP08-082|R|CHARACTER

ササキ

コスト1属性
パワー1000カウンター2000
特徴
百獣海賊団
テキスト
起動メイン自分のドン‼1枚をレストにし、このキャラをレストにできる:相手のキャラ1枚までを、このターン中、コスト-2。
評価ポイント
  • 2000カウンター

OP08-085|UC|CHARACTER

ジンベエ

コスト5属性
パワー6000カウンター
特徴
魚人族/麦わらの一味
テキスト
ドン!!×1アタック時自分のコスト8以上のキャラがいる場合、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、KOする。
評価ポイント
  • アタッカー
  • 条件が達成できれば強力な除去効果を内蔵

OP08-087|UC|CHARACTER

スクラッチメン・アプー

コスト4属性
パワー5000カウンター1000
特徴
百獣海賊団/オンエア海賊団
テキスト
ブロッカー(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
起動メインターン1回相手のキャラ1枚までを、このターン中、コスト-1。
評価ポイント
  • アタッカー
  • ブロッカー
  • 起動メインの汎用性が高く、様々なカードと組み合わせられる

OP08-088|UC|CHARACTER

デュバル

コスト1属性
パワー2000カウンター2000
特徴
トビウオライダーズ
テキスト
登場時自分のキャラ1枚までを、次の相手のターン終了時まで、コスト+1。
評価ポイント
  • 2000カウンター

OP08-089|C|CHARACTER

バジル・ホーキンス

コスト7属性
パワー9000カウンター1000
特徴
百獣海賊団/ホーキンス海賊団
テキスト
評価ポイント
  • バニラのアタッカー

OP08-091|R|CHARACTER

フーズ・フー

コスト5属性
パワー5000カウンター1000
特徴
百獣海賊団/元CP9
テキスト
登場時自分の手札1枚を捨てることができる:相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。

トリガー相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。
評価ポイント
  • 2000カウンター
  • 最低限のスタッツを持ったアタッカー
  • 登場時効果が小型ブロッカー等の処理に有効

OP08-092|R|CHARACTER

ページワン

コスト5属性
パワー5000カウンター1000
特徴
百獣海賊団
テキスト
登場時自分のトラッシュからコスト4以下の「うるティ」1枚までを、登場させる。
評価ポイント
  • 最低限のスタッツを持ったアタッカー
  • コンボ対象の「うるティ」と一緒に、無理なくデッキに採用できる

OP08-093|C|CHARACTER

X・ドレーク

コスト4属性
パワー6000カウンター
特徴
海軍/ドレーク海賊団/百獣海賊団
テキスト
ドン‼×1このキャラのコスト+2。
評価ポイント
  • バニラスタッツのアタッカー
  • 6コスト(ドン‼×1効果により)のキャラを効果で処理できるカードが限られており、場持ちが良い

OP08-099|C|CHARACTER

カルガラ

コスト6属性
パワー8000カウンター1000
特徴
ジャヤ/空島/シャンドラの戦士
テキスト
評価ポイント
  • バニラのアタッカー

OP08-102|UC|CHARACTER

シャーロット・オペラ

コスト6属性
パワー6000カウンター1000
特徴
ビッグ・マム海賊団
テキスト
登場時自分の手札1枚を捨てることができる:自分のライフの枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、KOする。
評価ポイント
  • 最低限のスタッツを持ったアタッカー
  • 登場時効果として優秀な除去効果を内蔵

OP08-107|C|CHARACTER

ニトロ

コスト1属性
パワー2000カウンター1000
特徴
ビッグ・マム海賊団/ホーミーズ
テキスト
起動メインこのキャラをレストにできる:自分の「シャーロット・プリン」1枚までを、このターン中、パワー+2000。
評価ポイント
  • 1コストで2ドン!!分のパワーアップ
  • 「バッキン」との違いとして、起動メインでコストとして自身レストになるため、複数回発動できる可能性があり、また、相手のアタックを吸える可能性もある
  • 「ジョズ」と好相性

OP08-108|C|CHARACTER

モンブラン・クリケット

コスト4属性
パワー6000カウンター1000
特徴
ジャヤ/猿山連合軍
テキスト
評価ポイント
  • バニラのアタッカー

OP08-109|R|CHARACTER

モンブラン・ノーランド

コスト5属性
パワー6000カウンター1000
特徴
ジャヤ/植物学者
テキスト
登場時自分のリーダーが特徴《シャンドラの戦士》を持ち、自分のキャラの「カルガラ」がいる場合、自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。
評価ポイント
  • アタッカー
  • コンボ対象の「カルガラ」と一緒に、無理なくデッキに採用できる

OP08-110|R|CHARACTER

ワイパー

コスト1属性
パワー2000カウンター1000
特徴
空島/シャンドラの戦士
テキスト
登場時自分のデッキの上から5枚を見て、「アッパーヤード」1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置き、自分の手札から「アッパーヤード」1枚までを、登場させる。
評価ポイント
  • アタッカー

※第8弾『二つの伝説』に「アッパーヤード」は収録されていません

OP08-111|UC|CHARACTER

S-シャーク

コスト4属性
パワー5000カウンター1000
特徴
エッグヘッド/セラフィム
テキスト
ドン‼×1アタック時相手は、このバトル中、ブロッカーを発動できない。

トリガー自分の手札1枚を捨てることができる:自分のライフが2枚以下の場合、このカードを登場させる。
評価ポイント
  • アタッカー
  • アタック時効果とトリガー効果が強力で、リーサルのハードルを下げられる

OP08-113|C|CHARACTER

S-ベア

コスト3属性
パワー4000カウンター1000
特徴
エッグヘッド/セラフィム
テキスト


トリガー自分の手札1枚を捨てることができる:自分のライフが2枚以下の場合、このカードを登場させ、相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。
評価ポイント
  • トリガー効果が強力で、終盤にライフから捲れた場合に、返しのターンにアタックできるキャラの枚数を増やしつつ、小型のブロッカーを退かすことが可能で、リーサルのハードルを下げられる
  • アタッカーとしての運用も可能なサイズ

OP08-114|R|CHARACTER

S-ホーク

コスト4属性
パワー5000カウンター1000
特徴
エッグヘッド/セラフィム
テキスト
ドン‼×1自分のライフの枚数が相手より少ない場合、このキャラは属性(斬)を持つカードとのバトルでKOされず、このキャラのパワー+2000。

トリガー自分の手札1枚を捨てることができる:自分のライフが2枚以下の場合、このカードを登場させる。
評価ポイント
  • アタッカー
  • ドン!!×1効果により、条件次第では1ドン!!でパワー計3000アップ
  • トリガー効果が強力

OP08-115|R|EVENT

大地は敗けない!!!

コスト1属性
パワーカウンター
特徴
空島/シャンドラの戦士
テキスト
カウンター自分のリーダーが特徴《シャンドラの戦士》を持つ場合、自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。その後、自分の手札から「アッパーヤード」1枚までを、登場させる。

トリガーカード2枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。
評価ポイント
  • 1コスト3000カウンターで、コストパフォーマンスが高い

OP08-116|C|EVENT

燃焼砲

コスト2属性
パワーカウンター
特徴
空島/シャンドラの戦士
テキスト
カウンター自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+4000。その後、自分のライフの上か下から1枚を手札に加えてもよい。そうした場合、自分の手札から特徴《シャンドラの戦士》を持つカード1枚までを、ライフの上に表向きで加える。
評価ポイント
  • 標準的な2コスト4000カウンター

ティアワンメディア編集部の結果

7弾環境に引き続き優勝することができましたので、当記事に多少なりとも説得力が生まれることを期待して、結果を記載します。

1回目

採用したカード

ブロッカー 2枚

パックから排出されたブロッカーは全て採用しました。

2000カウンター 4枚

パックから排出された2000カウンターは全て採用しました。

アタッカー

パックから排出されたアタッカーは全て採用しました。

コスト3キャラ 1枚

コスト4キャラ 6枚

コスト5キャラ 5枚

コスト6キャラ 1枚

コスト7キャラ 4枚

その他キャラ

イベント

採用しなかったカード

不採用

ルール上、デッキに入れられないカード

「リーダーカード」と「ドン!!」は、パックから排出されてもデッキに入れることができないため、出た分だけシンプルに損するカードです。

2回目

3回目

4回目

【第8弾】8パックバトルまとめ

排出結果次第で、先攻・後攻どちら向きのデッキにもなり得る環境です。
それは相手も同様なので、先攻・後攻の選択権を得た場合は、自分に有利な方を素直に選んで問題ありません。

除去カードが多く収録されており、レアリティも低いものが多いため、遭遇する可能性が高いです。
アタッカーが除去効果を内蔵していることもあるので、最序盤に小型ブロッカーを出しても、何かのついでに除去される可能性があります。
コストが余ったからといって安易に場に出さず、プレイするタイミングは慎重に見計らう必要があります。

構築戦と比較して、デッキのカウンター総量が少ない場合が多いため、構築戦より少ないパワー差でもアタックが通りやすいです。

発動しただけで勝利に大きく近づくような、ケアの難しい強力な効果を持ったカードが、低レアリティ帯の中にも散見されます。構築戦よりも運要素が強いため、ある程度割り切らなければならないこともあるでしょう。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次